ページ数の多い分厚い説明書だと目的のページを探すのが面倒だったりするので、何かいい方法ないだろうか?と考え思いついたのが「i文庫HD」で見ればいい!と言う方法です。
「i文庫HD」は自炊した本などPDFリーダーとして欠かせないアプリで、PDF内の検索もサクサクできるので説明書を見るのにも最適でした!
「トリセツ」から共有を使って「i文庫HD」へ送ってしまえば簡単に読み込めマス。トリセツのほうはiPad内にファイルを保存していないようなので被ることもないですし、説明書以外の情報が充実しているので併用がオススメですー。
共有メニューから他のアプリで開くを選んで、i文庫HDで読み込ませます。
i文庫HDで検索すると、語句が黄色くハイライトされて分かりやすいです♪
スマホやタブレットで家にある取扱説明書を管理できるアプリ 〜 トリセツ
家電や電子機器などの取説は全部専用のファイルに入れて取っておく主義だったんですが、ほとんどのメーカーからPDFでダウンロードできるようになっていることに気づいてからは躊躇なく破棄することにしてます。 それでひとつひとつメーカーサイトを巡っては 全部ダウンロ...
0 件のコメント :
コメントを投稿